DEXCS2024 for OpenFOAM カーネルアップデート不具合暫定対応版 #2

OpenFOAM

本リリースは、DEXCS2024をこれから始める人、もしくはすでに使っている人であっても、下記の不具合原因を解消するコマンド入力に不安のあるLinux超初心者向けです。

暫定対応版#2のインストール方法については、こちらの記事を参照されたい。すでにDEXCS2024を使っている人は、同じ記事の不具合原因に記してある方法で不具合は生じなくなります。

以下のファイルをダウンロードして下さい

ダウンロードが完了したら、3つのファイル(拡張子が.zipとなっていますが便宜的にそうしているだけです)

 

    • DEXCS2024-OFv2406-64-K68057aa.zip

    • DEXCS2024-OFv2406-64-K68057ab.zip

    • DEXCS2024-OFv2406-64-K68057ac.zip

を収納したフォルダ下にて、端末を起動、以下の方法で結合して下さい。

Linuxの場合

cat DEXCS2024-OFv2406-64K68057* > DEXCS2024-OFv2406-64K68057.iso

Windowsの場合(端末が PowerShell の場合)

cmd /c copy /b DEXCS2024-OFv2406-64-K68057* DEXCS2024-OFv2406-64K68057.iso

Windowsの場合(端末が コマンドプロンプト の場合)

copy /b DEXCS2024-OFv2406-64-K68057* DEXCS2024-OFv2406-64K68057.iso

結合が終わったらハッシュ値を調べます。

Linuxの場合

md5sum DEXCS2024-OFv2406-64K68057.iso

Windowsの場合(端末が PowerShell の場合)

Get-FileHash DEXCS2024-OFv2406-64K68057.iso -Algorithm md5

Windowsの場合(端末が コマンドプロンプトの場合)

certutil -hashfile DEXCS2024-OFv2406-64K68057.iso MD5

ハッシュ値が、

9d179632d4f16914a62411c8b785fcae DEXCS2024-OFv2406-64-K68057.iso

となっていればOKです

コメント

  1. […] 一方、これから新たに始める人向けには、改めてisoイメージを作り直して公開した(ダウンロードはこちら)。ここではその推奨インストール方法を説明する。この方法でインストールすれば、これまでのカーネルアップデート不具合は生じない。また万一、推奨方式を間違えてKernelPanicに陥った際の対応策についても記しておく。 […]

  2. […] (注記)こちらのDEXCS最新版を使えば、アップデート済の環境をそのまま使える。 […]

  3. […] 一方、DEXCS2024のカーネルアップデート不具合暫定対応版 #2よりsnappyHexMesh も手軽に使えるようになり、マルチリージョンメッシュもチャチャっと作成できるようになった。そこで新たにCHT計算用のテンプレートケースを作成・公開してこれをDEXCS-WBで使うようにすればCHT計算のケースセットアップがかなり簡単になるのでは…という構想の下、上記のヒートシンクモデルを使ってケースセットアッププロセスを検証した。 […]

タイトルとURLをコピーしました