DEXCS2019に新しく搭載したjpgプロジェクトファイル適合ツールについての説明です。
はじめに
jgp(JAVA gnuplot GUI)は、従来(DEXCS2012)からDEXCS for OpenFOAM に標準搭載されており、その使い方については解説ページにて紹介してあり、個人的にはよく使っているし、お客さんにも重宝してもらっているソフトです。
ただ上記解説ページにも記してあるように何かと注文の多いソフトですが、現時点でもいまだこれに優るGUIツールは見当たらず、開発元からの更新情報もなく、本体には手を付けられそうにないので、インタフェースで改良できないかという着眼です。
問題は何であったのか
さまざまなデータ系列に対して様々なデータ処理方法を定義しておいて、それらをプロジェクトファイルに保存しておける・・・という嬉しさがあるのですが、問題はこのプロジェクトファイルの使い回しが容易でないという点です。
たとえばOpenFOAMのケースフォルダ中でポスト処理をする際に、プロジェクトを保存したケースフォルダ内であれば、計算をやり直した際などプロジェクトを再読み込みして、簡単にグラフを書き直してくれるのですが、ケースフォルダ毎コピーした別名のケースフォルダや、ケースフォルダの名前を変えてしまうと使えなくなってしまうという点です。
課題と対策
その理由は、プロジェクトファイル中でデータファイルを絶対パス名で記録している為です。小職はこれまで、プロジェクトファイルを使い回しした場合に、このパス名をエディタで手修正して使っていたんですが、そろそろ堪忍袋・・・ということで、これを自動修正するスクリプトとして実装したものです。
補足・注意事項など
- 使用方法は冒頭のムービーをご覧ください。
- TreeFoamの「十徳ナイフ」⇒「汎用gnuplot-GUI(jgp)の起動」メニューから起動することもできますが、こちらはメッセージダイヤログの日本語表示が出来ていません。
- OpenFOAMのポスト処理データ(postProcessingフォルダ中のデータファイル)を対象としており、そうでないデータに対しては何ら適合されません。